018563 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クロンペロッチ

クロンペロッチ

ミー&イカンガー

ミーは、ある女の子からもらいました。小さいときからやんちゃすぎて頭触ったらすぐ、噛み付き生意気な猫でした。その癖にかなりの臆病で、食いしん坊です。冷蔵庫を自分で開けて中にある食料品をたべるから驚きです。どうやって開けたのやら・・・
ミーは二回くらい事故?みたいのにあいました。一回は夜コンビニにいってるあいだに、原付に轢かされ一週間くらいおとなしかったです。あともう一回は家に近くの野良猫にやられて帰ってきました。玄関開けてすぐ外に出るからこんなことに遭遇するんだよ。馬鹿な猫だ。ミーはごみ箱あせるのがすきです。だから僕の家はゴミ箱はふたつきで簡単には開かないおおきなやつです。だからいちいちごみをすてるのは面倒です。
ミーをもらって二ヶ月位してミーは猫下部尿路疾患になりました。その日はトイレに行ってもション便がでらずその夜は、泣いてばかりであまりにもきになりネットで調べたら、3日はだいじょうぶとかかいてあり安心しましたが、実はミーはそれが3日目でかなり危険な状態でした。朝起きると、床に下痢があり、廊下で立てない状態でした。僕はその日どうしても午前中に大事な用があり、少し出かけて二時間位してからかえってきたらもう死にかけていました。急いで病院にいったら今夜が山といわれ、泣きそうになり、ベットでミーが横になりながら小さくニャーとないたので俺に助けてくれとないていました。その姿に僕は病院からでて独りで車の中で泣いていました。夕方になって見に行くと普通に座っていてやまをこえたみたいでした。
それから毎日見舞いに行って3日で退院しました。えさもそれからちょいとたかくて、猫下部尿路疾患対応のえさをやっています。それからですね。猫と一緒に寝るようになったのは、いままでは炊事場にダンボールおいてそれがミーの家でした。それからはずっと同じ部屋で飼う様にしきりをなくしました。死に掛けていたくせに、あいかわらずのやんちゃ坊です。

ミーが体調がよくないので病院につれていくと、檻の中に三匹子猫がおり、かわいかったので3000円はらい家で飼うことにしました。子猫の名前をイカンガーにしました。このねこは、初めて家に来てミーを見ても全然びびらず、ミーは独りで興奮して、イカンガーがちかつくと威嚇してにげます。二日目にはふたりで、暴れながらじゃれていました。
イカンガーは猫にしては足が長くとてもりりしい猫になるとおもいます。
ミーは見た目だけはいかついのですが、かなりの臆病者なので、たいした猫ではありません。でも頭だけはすごくいいです。人間の言葉を理解してるときもありますね。イカンガーはまだこどもだからわかりません。
最近、ミーが発情期で頭がいかれています。イカンガーに交尾しようとしてます。イカンガーは雄です。猫は室内にいると頭でいかれて雄とメスの境目が分からなくなるのでしょうか?まったく持って不思議です。

これから先にこいつらと20年くらい生活していくのでしょう。少しでも長生きしてほしいです。


© Rakuten Group, Inc.